一人で見る夢は、だいたい叶わない。
2人で見る夢は、相当叶う。
3人で見る夢は、だいたい叶う。
今までを振り返ると、そうだった気がする。
これ、ヨシキの場合、めちゃめちゃ大切な気付き!!
わかっちゃいました!!
5/07/2010
5/06/2010
19:58 エイジング コントロール
ユメさんのblogより!!
某企業の会報誌より。
老化を防ぎ長寿に貢献する
「長寿遺伝子Sir2」が発見された。
この遺伝子を増やすと寿命が伸び、
取り除くと早死にする。
普段はオフになっているが
環境を変えることでオンになり活性化する。
酵母菌での実験では、
菌に与えるカロリーを低くすると、
Sir2遺伝子が活性化した。
またカロリーを6割に抑えたマウスの寿命は
通常の1.3倍に伸びた。
人間のすべての細胞内にあって
DNAを守る役割をする「テロメア」は、
加齢とともに短くなる。
テロメアがなくなると、DNAが傷つき、
細胞の機能が衰えて老化が進む。
ロンドンで1000人超の女性を対象に
テロメアの長さを調査した結果、
太っている人は、そうでない人よりも
テロメアが10年分短かった。
タバコを吸う人、運動をしない人も
テロメアが短くなるのが早いことがわかった。
デンマークで行われた「双子の寿命研究」によると、
遺伝子が同じ双子でも寿命はバラツキがあり、
寿命を決める遺伝子要因は25%にしか過ぎず、
残りの75%は環境によって決まることが分かった。
以下のことなどから、
老化の大部分は環境によって決まり、
非喫煙者で運動をする人は細胞が衰えにくく、
摂取カロリーの低い動物は長生きする、
という仮設が成り立つ。
つまり、「40歳を過ぎ、人より老けて見えたら、
それは親の責任ではない」。
加齢を遅くする鍵は、
「食事」「運動」「生きがい」の3つ。
つまり、「ライフスタイルによって老化の速度が変わる」のだ。
某企業の会報誌より。
老化を防ぎ長寿に貢献する
「長寿遺伝子Sir2」が発見された。
この遺伝子を増やすと寿命が伸び、
取り除くと早死にする。
普段はオフになっているが
環境を変えることでオンになり活性化する。
酵母菌での実験では、
菌に与えるカロリーを低くすると、
Sir2遺伝子が活性化した。
またカロリーを6割に抑えたマウスの寿命は
通常の1.3倍に伸びた。
人間のすべての細胞内にあって
DNAを守る役割をする「テロメア」は、
加齢とともに短くなる。
テロメアがなくなると、DNAが傷つき、
細胞の機能が衰えて老化が進む。
ロンドンで1000人超の女性を対象に
テロメアの長さを調査した結果、
太っている人は、そうでない人よりも
テロメアが10年分短かった。
タバコを吸う人、運動をしない人も
テロメアが短くなるのが早いことがわかった。
デンマークで行われた「双子の寿命研究」によると、
遺伝子が同じ双子でも寿命はバラツキがあり、
寿命を決める遺伝子要因は25%にしか過ぎず、
残りの75%は環境によって決まることが分かった。
以下のことなどから、
老化の大部分は環境によって決まり、
非喫煙者で運動をする人は細胞が衰えにくく、
摂取カロリーの低い動物は長生きする、
という仮設が成り立つ。
つまり、「40歳を過ぎ、人より老けて見えたら、
それは親の責任ではない」。
加齢を遅くする鍵は、
「食事」「運動」「生きがい」の3つ。
つまり、「ライフスタイルによって老化の速度が変わる」のだ。
4/28/2010
13:25 ハッキリしてる?!
ハッキリしてない事をハッキリさせる。
スッキリしてない事をスッキリさせる。
シックリきてない事をシックリさせる。
そうやっていつも心と行動が鮮明じゃないとね☆
ビジネスをしてて、いつも気になるのは、「ハッキリしているか」。
目標は?
計画は?
スケジュールは?
段取りは?
だから、みんなにそれを聞く。
ハッキリしてる?!と。
ある人は、ハッキリしてる。
また、ある人は、ハッキリしていない事に気付いてハッキリさせる。
また、ある人に、ハッキリしてる?と問うと、「さあ、、、
」と答えた。
ハッキリしているかどうかすら、ハッキリさせなようとしない。
どれが正しいかじゃなく、どれか「当たり前」だろう。
当たり前のことをちゃんとやれば、結果になるビジネスだ。
難しくしてるのは、誰?!
把握や行動を気分まかせにしてたら、自分の気分に気を使う人しかいなくなる。
いつもハッキリ!スッキリ!しっくり!
気分よく、鮮明に目指そ!!
スッキリしてない事をスッキリさせる。
シックリきてない事をシックリさせる。
そうやっていつも心と行動が鮮明じゃないとね☆
ビジネスをしてて、いつも気になるのは、「ハッキリしているか」。
目標は?
計画は?
スケジュールは?
段取りは?
だから、みんなにそれを聞く。
ハッキリしてる?!と。
ある人は、ハッキリしてる。
また、ある人は、ハッキリしていない事に気付いてハッキリさせる。
また、ある人に、ハッキリしてる?と問うと、「さあ、、、
」と答えた。
ハッキリしているかどうかすら、ハッキリさせなようとしない。
どれが正しいかじゃなく、どれか「当たり前」だろう。
当たり前のことをちゃんとやれば、結果になるビジネスだ。
難しくしてるのは、誰?!
把握や行動を気分まかせにしてたら、自分の気分に気を使う人しかいなくなる。
いつもハッキリ!スッキリ!しっくり!
気分よく、鮮明に目指そ!!
4/27/2010
22:52 HDLより
薫さんのメッセージはいつも心に響きますね。
感謝を込めて、頑張ります!!
---------------
今月もあとわずか・・・・・
楽しく自由な人生を送るには、生活に夢や希望や目標を持って仲間と一緒に向って進むことが一番で幸せなことだと思います。
ということは、やっぱりアムウェイ・ビジネスが最高ですね!!
所詮、人間って、一人では生きられませんから、生きていくうえで大切となる、人と人とのコミュニケーションをアムウェイの中で培って行きましょう!!
相手を思う気持ちがあれば、すべてうまく行くはずです。
しかし自分の成功の事だけ必死になってるだけでは、相手やグループには、きちんと伝わらないかもしれません。
強要からは、何も生まれないと思います。
普段から、相手を思いやる気持ち・・・・アムウェイは、これが一番大切でしょうね。
感謝を込めて、頑張ります!!
---------------
今月もあとわずか・・・・・
楽しく自由な人生を送るには、生活に夢や希望や目標を持って仲間と一緒に向って進むことが一番で幸せなことだと思います。
ということは、やっぱりアムウェイ・ビジネスが最高ですね!!
所詮、人間って、一人では生きられませんから、生きていくうえで大切となる、人と人とのコミュニケーションをアムウェイの中で培って行きましょう!!
相手を思う気持ちがあれば、すべてうまく行くはずです。
しかし自分の成功の事だけ必死になってるだけでは、相手やグループには、きちんと伝わらないかもしれません。
強要からは、何も生まれないと思います。
普段から、相手を思いやる気持ち・・・・アムウェイは、これが一番大切でしょうね。
4/26/2010
4/24/2010
20:23 旅にはコンパスが必要だ。
「北へ向かいたい」と思って歩いていても、それが本当に北なのか。
「南へ向かいたい」と思って車を走らせてても、それが本当に南なのか。
ゴールを決めれば、向かうべき方向は見える。
見えれば、あとは進めばいい。
ただ、本当にその方向は、正しいのか。
旅にはコンパスが必要だ。
精密に方向を示すモノ。
自分が「いやこっちだ!」って言っても、コンパスはちゃんと北は北、南は南を示す。
疑うべきは自分でしょ!ってこと。
夢があるなら進めば良いけど、ところで、コンパス持ってる?!
「いやこっちだ!」って間違った方向に進んでない?!
誰かのコンパスになれたらいいなぁ〜って思う。
ヨシキはちゃんと持ってますからね♪
毎日、合ってるか確認!
ズレてても、ちょっとうちに気付けば迷わないで済むからね。
遭難してからSOS出すタイプの人多いよね(笑)
遭難してることに気付いてない人もね(笑)))
人生は旅。
旅にはコンパスが必要だからね。
「南へ向かいたい」と思って車を走らせてても、それが本当に南なのか。
ゴールを決めれば、向かうべき方向は見える。
見えれば、あとは進めばいい。
ただ、本当にその方向は、正しいのか。
旅にはコンパスが必要だ。
精密に方向を示すモノ。
自分が「いやこっちだ!」って言っても、コンパスはちゃんと北は北、南は南を示す。
疑うべきは自分でしょ!ってこと。
夢があるなら進めば良いけど、ところで、コンパス持ってる?!
「いやこっちだ!」って間違った方向に進んでない?!
誰かのコンパスになれたらいいなぁ〜って思う。
ヨシキはちゃんと持ってますからね♪
毎日、合ってるか確認!
ズレてても、ちょっとうちに気付けば迷わないで済むからね。
遭難してからSOS出すタイプの人多いよね(笑)
遭難してることに気付いてない人もね(笑)))
人生は旅。
旅にはコンパスが必要だからね。
08:37 人生は正直だね!
大前研一(http://www.ohmae.biz/koblog/profile/)によると、
- 時間の使い方を変える
- 住む場所を変える
- 付き合う人間を変える
人生を変えるには、この3つしかないと言う事だ。
過去を振り返っても、この3つによって人生は変化して来たと、誰もが思うことだ。
こんな世の中になってもまだ、「会社にいく」以外の経済活動を甘く見てる人が多くいるよね。
3年後には、会社がなくても一生暮らせる収入源を最低でも1つは持てるような時間の使い方をしてて普通でしょ。
多くあって困るものじゃないからね。
それでも「会社に行く」事が仕事で、それ以外の仕事をちゃんとしている人は少ない。
だから会社の都合に人生を振り回されてる。
それを続けても何ともならないよね。
何ともならない事にしか時間を使ってないんだから。
何に時間を使うべき?!
頭でわかってないで、実際、時間を使う事だね。
AMWAYはちょっとの空いた時間でもできる、何より「都合のいいビジネス」なんかだから、これに時間を使わない手はないよね!
頑張るんじゃなく、実際、時間を使うこと。
住む場所も、気付いたら「会社に近い」とか、「生まれ育った場所」にとらわれてたりする。
だから、それを選んでも、人生は変わらないって!って話だよね(笑)
AMWAYをしてて思うのは、やっぱりUP LINEのそばに住めるなら、住んだ方がいい。
住めないなら、そばに住んでるかのような距離感で存在すべきだね。
週1〜2くらいはmeeting以外でも、面と向かってちゃんと話してないとね。
「UPと気軽に会える場所に住む。」
そんな事しなくても、結果出す人はもちろん出すんだから、そうしないといけない!って話じゃない。
ちゃんと自分のことを考えて、そうした方がいいと思う人は、今月中にでも、来月にでも、「とっとと!」そうした方がいいね。
考えることじゃないでしょ。
そんな事で結果でるんですか?!って聞かれても、わかりません(笑)
おまじないじゃないんだから。
「今できることを、ちゃんと今やる」
それ以外、自分が成功するってことを証明する方法はないでしょ。
ならない人は「やらない人」だからね。
成功するまで「やってみる!」から、成功するんだよね。
考えてばかりいないで、行動。
なぜだか、みんな会社の仕事だけは考えないでもやるんだよね、成功しないのに(笑)
本当、人生は正直だよね。
隠してるつもりでも、バレちゃう。
何に時間を使ってるか、どこに住んでるか、どんな人とつき合ってるか、結果みたらわかるもんね。
ヨシキも最近、時間配分、住む環境、つき合う人を変えました☆
おかげさまで絶好調!!
本当、人生は正直だよ。
学ぶってことが素直なんじゃなく、
学んだことを実際、活かせるってことが、素直さです。
08:04 確かにある。
見えないことをちゃんと見ようとすれば、見えてることに振り回されないようになる。
木の根、空気、たくさんの先祖、未来、愛、、、、、大切なことは見えてないけど、確かにある。
それをちゃんと見る。
木の根を見ないと、木は育たない。
空気を見ないと、健康は続かない。
先祖を見ないと、人間性は育たない。
未来を見ないと、人は育たない。
愛を見ないと、人間関係は育たない。
、、、
目に見えないけど、ちゃんと見る。
目で見えることなんて、ほんのわずかだ。
ちゃんと見てれば、「本当は何をすべきか」上っ面で選ばなくなる。
今や気分に振り回されている人は、見ていない。
見ていないと、木は枯れる。
未来も枯れる。
人間関係も枯れる。
同じチャレンジでも、自分しか見てない人は誰も達成しない。
気分や都合をいう人もしない。
達成する人は、愛や感謝をちゃんと見ている。
人様のおかげをちゃんと見ている。
未来をちゃんと見ている。
見ようとしなければ、見えないモノを、ちゃんと見ている。
スゴい才能で達成していくのでも、変化していくのでもない。
ちゃんと見る。ってことを忘れない事だ。
そして忘れるってことを、忘れないことだ。
気にしていない間も、ちゃんと確かに空気も未来も、そこにあるのだから。
木の根、空気、たくさんの先祖、未来、愛、、、、、大切なことは見えてないけど、確かにある。
それをちゃんと見る。
木の根を見ないと、木は育たない。
空気を見ないと、健康は続かない。
先祖を見ないと、人間性は育たない。
未来を見ないと、人は育たない。
愛を見ないと、人間関係は育たない。
、、、
目に見えないけど、ちゃんと見る。
目で見えることなんて、ほんのわずかだ。
ちゃんと見てれば、「本当は何をすべきか」上っ面で選ばなくなる。
今や気分に振り回されている人は、見ていない。
見ていないと、木は枯れる。
未来も枯れる。
人間関係も枯れる。
同じチャレンジでも、自分しか見てない人は誰も達成しない。
気分や都合をいう人もしない。
達成する人は、愛や感謝をちゃんと見ている。
人様のおかげをちゃんと見ている。
未来をちゃんと見ている。
見ようとしなければ、見えないモノを、ちゃんと見ている。
スゴい才能で達成していくのでも、変化していくのでもない。
ちゃんと見る。ってことを忘れない事だ。
そして忘れるってことを、忘れないことだ。
気にしていない間も、ちゃんと確かに空気も未来も、そこにあるのだから。
登録:
投稿 (Atom)